2014.05.14
小京都・大洲の町並み & 松山で泊まったホテルと夕食
HAMROCの世界ぶらり街歩き【番外編】
2014.05.14
HAMROCの世界ぶらり街歩き【番外編】
2014.05.06
HAMROCの世界ぶらり街歩き #31
2014.05.05
HAMROCの世界ぶらり街歩き #30
2014.05.04
HAMROCの世界ぶらり街歩き #29
2014.04.30
HAMROCの世界ぶらり街歩き #28
2014.04.24
HAMROCの世界ぶらり街歩き #27
2014.04.18
HAMROCの世界ぶらり街歩き #26
2014.04.04
HAMROCの世界ぶらり街歩き #25
2014.03.26
HAMROCの世界ぶらり街歩き #24
2014.03.23
HAMROCの世界ぶらり街歩き #23
2014.03.15
HAMROCの世界ぶらり街歩き #22
2014.03.10
HAMROCの世界ぶらり街歩き #21
アユタヤ遺跡の最寄り駅・アユタヤ駅行きのスプリンター急行列車に乗るため、Hua Lamphong Stationへ。鉄道の旅が始まります。
2014.03.07
HAMROCの世界ぶらり街歩き #20
別名、新バンコク国際空港。タイの街歩き、次回この空港から出発します。
2014.03.01
HAMROCの世界ぶらり街歩き #19
日本の大動脈、国際的な拠点空港である成田国際空港。出国前と入国後に撮っていた映像をまとめました。
2013.10.21
HAMROCの世界ぶらり街歩き #18
ドイツ編最終回の今回は美術館巡り!ヴィクトアリエン市場でのかるめのランチ後、ノイエ・ピナコテークへ。ゴッホの「ひまわり」を観に行く!
2013.10.17
HAMROCの世界ぶらり街歩き #17
今回はパン屋さんやヴィクトアリエン市場を散策します。謎のフルーツ登場!
2013.10.14
HAMROCの世界ぶらり街歩き #16
今回は聖ペーター教会の展望台を登ります。狭く長い階段を抜けると、そこにはミュンヘンを一望する絶景が待っていました。
2013.10.06
HAMROCの世界ぶらり街歩き #15
第15回は、マリエン広場にある新市庁舎のからくり時計が始まるまでの間、広場周辺を散策します。途中、アップルストアやZARA HOMEなども発見。
2013.10.03
HAMROCの世界ぶらり街歩き #14
今回はレジデンツからマリエン広場に向かいます。スタバでカフェをするおじさん、マリエン庭園でくつろぐ人々、ドイツと言えば!のソーセージ屋さん。いろんな景色を眺めてぶらぶら散策。マリエン広場に到着します。
2013.09.30
HAMROCの世界ぶらり街歩き #13
第13回は、ディナーに始まり、翌日は宮殿レジデンツに向かいます。14世紀末の建築、バイエルン王国の宮殿やいかに!?
2013.09.27
HAMROCの世界ぶらり街歩き #12
第12回は、ドイツ編に本格突入です。ドイツ鉄道のDBバスで、チェコのプラハからドイツのミュンヘンまで。バスでの出入国、国境越えにチャレンジ!到着後は地下鉄でホテルがある駅まで向かいます。
2013.09.24
HAMROCの世界ぶらり街歩き #11
第11回は、ミュンヘン国際空港を散策します。今回からドイツ編に突入!
2013.08.26
HAMROCの世界ぶらり街歩き #10
第10回は、旧市街広場を出発し、土産ものやチェコ雑貨などが集まるハヴェル市場を散策します。
2013.08.23
HAMROCの世界ぶらり街歩き #9
第9回は、蚤の市、ユダヤ人街、旧市街広場を散策します。
※今回から画質をHD1080pでの再生に対応。
2013.08.20
HAMROCの世界ぶらり街歩き #8
第8回は、旧市街を歩き、トラムに乗ってスーパーマーケットへ行きます。ホテルまでの帰り道は地下鉄で。
2013.08.17
HAMROCの世界ぶらり街歩き #7
第7回は、中世プラハ最古の橋・カレル橋を渡ります。旧市街に突入後、カフェを探してコーヒーブレイク。
2013.08.14
HAMROCの世界ぶらり街歩き #6
第6回は、かつて貴族が住んでいたマラー・ストラナ地区周辺を散策。一路、カレル橋へ向かいます。
2013.08.11
HAMROCの世界ぶらり街歩き #5
第5回はプラハ城・聖ヴィート大聖堂周辺からスタート。その後、プラハと言えば!のあのお馴染みの景色がある所に向かいます。
2013.07.30
HAMROCの世界ぶらり街歩き #4
第4回はプラハ国際空港からホテルへ。荷物を置いてトラムに乗りこみ、いよいよ街歩きスタートです。
2013.07.13
HAMROCの世界ぶらり街歩き #3
第3回はチェコ プラハ国際空港 (PRG) をプレビュー。
Václav Havel Airport Prague
2013.07.09
HAMROCの世界ぶらり街歩き #2
第2回は高層ビルが建ち並ぶエリアまで繰り出します。ドバイメトロ (地下鉄) のレッドラインに乗ってドバイの市街地をぐるっと一周。
2013.07.07
HAMROCの世界ぶらり街歩き #1
旅の始まりはアラブ首長国連邦、UAEからスタート。第1回は中東のハブ空港 ドバイ国際空港 (DXB) 内を散策。Dubai International Airport
2014.01.21
日本の夜景と景色 part.3
毎年恒例、HAMROC家の正月家族旅行。今年は静岡県沼津で高速を降り、伊豆半島を縦断。ぐるりと一周しました。
2013.12.02
日本の夜景と景色 part.2
六本木 TOKYO MIDTOWN のクリスマス2013は圧巻の空間演出です。今年も目玉は7周年を迎えたスターライトガーデン。その他、ダイヤモンドダスト・シャンパンイルミネーション・サンタツリーなども。
2013.12.01
日本の夜景と景色 part.1
今年の六本木ヒルズは10周年記念のクリスマス。けやき坂・毛利庭園・66プラザのイルミネーションや巨大ツリーをプレビュー。
2013.11.29
ミニ動画 in 日本 vol.1
オープンエアの屋台村。カフェ・無国籍料理店などの商業施設からなるフードコート。人々が集うコミュニケーションスペース。期間限定ながら表参道で人気を集める246 COMMON内をプレビュー。
2013.11.18
ミニ動画 イン・ザ・ワールド その18 (ドイツ編 vol.6)
車窓からのミュンヘンの風景と、駅ホームで乗客が乗り降りする様子です。車庫近くの線路には同じくドイツ鉄道のドイツ高速列車「ICE」の姿も。いつかHAMROC channel版の 世界の車窓から をやってみたいものです。
2013.11.15
ミニ動画 イン・ザ・ワールド その17 (ドイツ編 vol.5)
ドイツと言ったらソーセージにビール!ミュンヘンのスーパーマーケットでどんなビールが売られているかを見てみました。
2013.11.12
ミニ動画 イン・ザ・ワールド その16 (ドイツ編 vol.4)
ミュンヘン・マリエン広場。新市庁舎の塔にある仕掛け時計(グロッケンシュピール)です。音楽と共に動きだす32体の人形たちが、お祭りや結婚式を表現するものだそうです。
2013.11.09
ミニ動画 イン・ザ・ワールド その15 (ドイツ編 vol.3)
メトロの駅で見つけた高額商品がずらりと並ぶ自動販売機。ガジェット・アクセサリー類、中にはカメラやヘッドホンなども。いろんな自販機があるものですね。
2013.11.04
ミニ動画 イン・ザ・ワールド その14 (ドイツ編 vol.2)
ノイエ・ピナコテークまで美術館鑑賞に行くためバスに乗車。トラムや普通の市バスで移動する旅も良いものです。
2013.10.30
ミニ動画 イン・ザ・ワールド その13 (ドイツ編 vol.1)
ドイツ・ミュンヘンの地下鉄に乗車します。車窓から見る駅ホームの様子をプレビュー。
2013.09.19
ミニ動画 イン・ザ・ワールド その12 (チェコ編 vol.7)
「チェコ・プラハの旅 その6」で省略した時計台シーンの完全版です。
2013.09.13
ミニ動画 イン・ザ・ワールド その11 (チェコ編 vol.6)
売店でドリンクを買ったついでに、ビールとアイスクリームの種類にどんなものがあるか見てみた。
2013.09.10
ミニ動画 イン・ザ・ワールド その10 (チェコ編 vol.5)
今回は駅の自動販売機で商品を購入してみます。
2013.09.07
ミニ動画 イン・ザ・ワールド その9 (チェコ編 vol.4)
プラハでは大道芸や路上パフォーマンスをする人達を多く見かけますが、今回は旧市街広場を訪れた時に出会ったおじ様方による音楽隊。
2013.09.04
ミニ動画 イン・ザ・ワールド その8 (チェコ編 vol.3)
2013.09.01
ミニ動画 イン・ザ・ワールド その7 (チェコ編 vol.2)
2013.08.29
ミニ動画 イン・ザ・ワールド その6 (チェコ編 vol.1)
2013.07.12
ミニ動画 イン・ザ・ワールド その5 (アラブ編 vol.4)
アラブのマクドナルドでマックアラビアを食べてみた。
2013.07.11
ミニ動画 イン・ザ・ワールド その4 (アラブ編 vol.3)
ドバイメトロの駅で大きな電子マップを発見。
2013.07.10
ミニ動画 イン・ザ・ワールド その3 (アラブ編 vol.2)
ドバイ国際空港までドバイメトロのレッドラインに乗ってみた。
2013.07.05
ミニ動画 イン・ザ・ワールド その2 (アラブ編 vol.1)
機内での備品・照明・パーソナルモニター・機内食などの様子。
2013.06.25
ミニ動画 イン・ザ・ワールド その1 (フランス編 vol.1)
2014.02.17
アプリで遊んでみた⑥
2013.07.16
アプリで遊んでみた⑤
2013.07.15
アプリで遊んでみた④
2013.06.12
アプリで遊んでみた③
2013.06.07
アプリで遊んでみた②
2013.05.31
アプリで遊んでみた①
YouTubeのHAMROCチャンネルを開設しました。F2 worksチャンネルと合わせてどうぞ。
2014.04.29
都内を中心に、いろいろな街をのんびり歩く休日企画。今回は第4話・月島もんじゃ編。
2013.07.27
都内を中心に、いろいろな街をのんびり歩く休日企画。今回は第3話・六本木編(後半)。
※画質HD720pでの再生推奨
2013.07.20
都内を中心に、いろいろな街をのんびり歩く休日企画。今回は第3話・六本木編(前半)。
※画質HD720pでの再生推奨
2013.02.13
都内を中心に、いろいろな街をのんびり歩く休日企画。今回は第2話・門前仲町編(後半)。
2013.02.06
都内を中心に、いろいろな街をのんびり歩く休日企画。今回は第2話・門前仲町編(前半)。
2013.01.18
都内を中心に、いろいろな街をのんびり歩く休日企画。今回は第1話・銀座編。
2014.01.27
毎回、博士とトクマル(助手)が全国各地のご当地サイダー数種類を飲み比べして勝手に評価、オリジナルのランキングをつけていく企画。
2014.01.14
毎回、博士とトクマル(助手)が全国各地のご当地サイダー数種類を飲み比べして勝手に評価、オリジナルのランキングをつけていく企画。
2014.01.10
毎回、博士とトクマル(助手)が全国各地のご当地サイダー数種類を飲み比べして勝手に評価、オリジナルのランキングをつけていく企画。
2013.07.03
【未公開版】
毎回、博士とトクマル(助手)が全国各地のご当地サイダー数種類を飲み比べして勝手に評価、オリジナルのランキングをつけていく企画。
※画質HD720pでの再生推奨
2013.06.17
毎回、博士とトクマル(助手)が全国各地のご当地サイダー数種類を飲み比べして勝手に評価、オリジナルのランキングをつけていく企画。
※画質HD720pでの再生推奨
2012.12.23
毎回、博士とトクマル(助手)が全国各地のご当地サイダー数種類を飲み比べして勝手に評価、オリジナルのランキングをつけていく企画。
※画質HD720pでの再生推奨